田邊健史の「義人感謙」

2017年から作成。個人の動き、書き留めたいことをこちらでツラツラいきます。義人感謙とは、私が、大切にしたい「義理」「人情」「感謝」「謙虚」の頭文字を取った造語です。

記事:最年少市議会議員の夢 市議会議員 宮﨑たけし氏

佐賀市の市議の宮﨑たけしさんの記事。実際、お会いしましたがとっても地域愛に溢れ、かつ将来の佐賀を考えた素晴らしい方でした。www.hondaphoto.jpwww.hondaphoto.jp

記事:今の時代、「ふわっとした仕事を具体的なタスクに落とし込むスキル」だけで十分食えると思う

本当にそう思う。blog.tinect.jp

記事:劣化する支援@名古屋 の感想

読み応えあり、そして深い内容。yoshimi-deluxe.hatenablog.com

記事:3時間睡眠でもパフォーマンスを発揮!忙しい男のための睡眠法とは?

www.myrepi.com

記事:「志の大地」を耕せ!若手NPOスタッフ育成最前線 フローレンス

フローレンスが新卒採用を始めたことをキッカケに開催した若手NPOスタッフ育成研修。 florence.or.jp

記事:コピーライターじゃなくても知っておきたい、心を掴む言葉の作り方

たまに読んで、自己研鑚。 careerhack.en-japan.com

記事:「安倍が敵じゃないぞ、安倍に任せても大丈夫と言っている人が敵だぞ」社会学者・宮台真司が改憲反対派に提言

学生時代から注目している、宮台真司氏から。 本質を見る力。news.nicovideo.jp

記事:ソーシャルな会社を成長させるのは、強固なミッションか、それとも…? 元パタゴニア、「フルクラム」代表・但馬武さん × ビジネスプロデューサー小野裕之対談

生き方が大好きな、但馬さんの対談記事 greenz.jp

記事:50代60代のビジネス老兵はどこに消えるのか データサイエンスの現場にさっぱり中高年がいない件で

bunshun.jp

記事:為末大 コンプレックスと多様性

為末大のブログから。tamesue.jp

記事:「人を育てる」マネジャーと、「人を育てられない」マネジャーのちがいは何か。

blog.tinect.jp

記事:サイボウズ式 違いとか多様性って、コストがかかると思いませんか──? 東京大学准教授・中原淳さん×株式会社Wasei代表取締役・鳥井弘文さん

タイトル、ザ・ズバリ。cybozushiki.cybozu.co.jp

記事:我武者羅應援團、気持ちが冴えない時に是非。

気持ちが冴えない時。。こちらをどうぞ。 m.facebook.com

記事:「最高に仕事のはかどる時間帯」が科学的に解明された!|夜行性の人は要注意

私は夜型なんですが。。。courrier.jp実際、朝はテキパキできる実感もあるので、やはりね。。

記事:学校に行かないと決めた、12歳の哲学者が教えてくれること

www.businessinsider.jp

記事:被災地にグラウンドをつくった小笠原満男が、子どもたちに語ったこと

headlines.yahoo.co.jp

記事:三宅秀道のイノベーター巡礼 新しい問いのつくりかた 「人を励ます」という事業の市場を作って一般化していきたい ~「きずなメール」で“孤育て”を予防するNPO法人の挑戦~

きずなメール・プロジェクトを取り上げてもらいました。wisdom.nec.com

記事:「天才を殺す凡人」から考える 大企業でイノベーションが起きないメカニズム

www.itmedia.co.jp

記事:82歳でアプリ開発「老後の準備なんて無意味ね」 hinadanの若宮正子さん「40代の皆さんに伝えたい4つのこと」

来年、40歳を前に見ておく記事。business.nikkeibp.co.jp

記事:ネーミングセンスなんていらない!? サービス・アプリの名前の決め方+決めるときの3つのコツ

ネーミングセンスなんていらない!? サービス・アプリの名前の決め方 + 決めるときの3つのコツ | hajipion.com

記事:「相対的貧困」の何が問題なのか? 実感なき数字を、それでも課題視するわけ

湯浅誠氏の記事。news.yahoo.co.jp別にいつも意識しろってことではなく、無関心であることが生み出す不幸。

新聞奨学生の実態の記事を紹介

どうやら、思いの根深さのエネルギーで記事にしている方がいました。 saburo-design.com 現代の奴隷精度 と揶揄される。 これを読んで一つ言えることは 新聞奨学生という制度の問題ではなく、各店舗のオーナー(会社・個人)の問題 である。と言える。 そも…

記事:ネーミングに悩んだら?活用すべき発想法・企業事例や便利なツール8選

ネーミングブレスト前に読んで整理。 ferret-plus.com

「新聞奨学生」になった経緯

何故か、前回書いた新聞奨学生の経験が、人に響いたらしく。 tanabekenji.hateblo.jp もっと経験談を書いてくれって言われ、それを言った方が知りたそうなことをイメージしながら、何が知りたいんだろうなぁと思ったときに。そういえば、っていうことで。 そ…

記事:プロが解明。なぜ「目標」を立ててもメンバーが動かないのか?

自戒の念も込めて。自分に厳しく、人に厳しく。 厳しいというと萎縮とか言われる。 業務指示でも怖いと言われる。信頼関係を土台に、切磋琢磨できるのか。諦めたら、そこで終わりですよ。 と安西先生が表れそうな境地。www.fastgrow.jp 元の特集も気になる。…

記事:45歳「酔うと化け物になる父」描いた女の稼業 小沢カオルはルポ漫画に気づきや学びを映す

親の影響を受けていない、なんて人はいない。 ということから考えると、良くも悪くも親の影響はゼロにできない。どんなにダメでも、何とかしてあげたい、とは思う。 が、修復不可能なアレコレもあるわけで。私もそうです。toyokeizai.net

記事:五輪「日本大躍進」報道のウソ、日本がメダル量産国になれない理由

今年のオリンピックほど、TVの前にいない時もないので、本当に見てない。 けど、周りが金だ、銅だ、と盛り上がっている。確かにメダルを取れる選手はすごい。それは認めるが そのスポーツから何を得たのか、後世に何を伝えたいのか を取り上げた方がスポーツ…

記事:交渉学と合意形成「BATNA」

はい、また横文字きましたよ。日本語で言うと 交渉が決裂した時の対処策として最も良い案 という意味だそうです。 不調時対策案(対案)新しい言葉ではなく、 その主張、ダメだったら、どうするの? 1と0じゃないよね。だったらどうするの? という交渉で言…

記事:自分の考えを部下に浸透させるにはどうしたらいいですか――DMM亀山会長の人生相談

考えさせる。 考えられない、という人はどうするか。それでも考えてもらう、が正しいのか。bunshun.jp

記事:自分じゃなくても出来る仕事ばかりで、やりがいを持てずに断ってきました――DMM亀山会長の人生相談

相談したくなる気持ちもわかるが、身近にこの相談をできる相手はおらんのか。おらんのね。 bunshun.jp